2024.04.26 05:49レポート:福神漬け教室:めぐる黒千石大豆in新庄村https://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7/posts/pfbid03R2bn3DqF9SL6qHzYMtoQgqBdj3upzvoCvRGgohj8v5dpj9hdiMgUoNJ6ZBbGs7rl黒千石大豆in新庄村〜めぐる農ライフ〜昨年11月の収穫祭では、ニシンの入らないシンプルなキャベツの切り漬けを教えました今回は、福神漬けでした7種類の野菜を使って作る福神漬け❣️めぐるメンバーの木曽の美佐緒ちゃんのレンコンと菊芋が美味しかったです明日(4/27)の淡路島のりっちゃん家お片付け計画、私はご飯係になりましたまたまた、福神漬けを作ったので、持っていきま〜す💓
2024.04.25 05:56レポート:酒蔵祭:黒千石豆祭in新庄村 〜めぐる農ライフ〜https://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7/posts/pfbid029KwrsxYu45hDE56G2bDMnRFcX6RKDm1PbHcA4H5AoToxbeAZVNMLCRCQxJPvYJbyl黒千石豆祭in新庄村〜めぐる農ライフ〜最終日は、雨模様で畑の豆蒔きが出来ず、隣町の酒蔵祭へ 誰かが『辻本先生と同じ名前の酒を見つけた』と言っていた辻本店辻 本店(つじ ほんてん)辻本店(つじもとてん)確かに似ているわぁ❣️土屋俊介さんの和紙でラベルを制作酒粕詰め放題にも挑戦❣️4kgしか詰めれなかった、残念❣️ 新庄村に戻り、最後の料理教室のチャプチェを作り終了❣️今回も有意義なイベントになりました。秋のイベント...
2024.04.24 05:58レポート:お料理:黒千石豆祭in新庄村(岡山県) 〜めぐる農ライフ〜https://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7/posts/pfbid02ezSdaneNb7xjWHWkMf8SvgEzPE8LB5BguSb9h3tkWFSSsT7dPHE4UFAhpYhRyB7gl黒千石豆祭in新庄村(岡山県)〜めぐる農ライフ〜2日目の朝は、七海ちゃんの卵焼きから始まりました。りっちゃんの持って来た淡路の玉ねぎを使って2種類のサラダ(プレーンとマンダリン入り)お腹を満腹にして、いざ椎茸収穫と野草収穫へ❣️わさび菜やスギナ、やちぶき、よもぎも❣️恒例のバクチヤー施設の雅子さんの絵の前でパシャリ❣️よもぎは、よもぎ餅に変身搗き立てお餅を皆んなで、丸めました。昼食は、餅三昧❣️夕食は、坂本お父さ...
2024.04.22 06:01レポート:バクチャー見学会:黒千石豆祭in新庄村(岡山県) 〜めぐる農ライフ〜https://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7/posts/pfbid0VLjzBLXa8HYpmdBigzRQ8aSk4pWwwk68hg6gGMxsXcFoZAmgyyrcDN7osrpvbsTFl黒千石豆祭in新庄村(岡山県)〜めぐる農ライフ〜昨年に続き今年も始まりました黒千石豆祭❣️今回は、バクチャー見学会から始まりました。鶏や豚の飼育舎の匂いがしない。糞尿槽も匂いもしなくて、指を入れて舐めた人も😳サムハラ神社で待ち合わせしたバクチャー隊のなっちゃんと一緒に弥栄❣️なっちゃんと行った『大地の再生』では、バクチャー鰻を育てていた⭕️⭕️先生にも会え、棚田を流れる風も感じる事が出来ました。夜は、バクチチャー...
2024.04.09 03:52レポート:2024-0507【大阪】おから味噌作りhttps://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7/posts/pfbid02LTUZtaWzyhS2rdXHBKDzW6sj1grGbrekBxTYZxzgu6coHqqDzZRpXTEQHnjcvNZvlおから味噌in大阪第二回目が終了しました。いよいよ、おから再活プロデューサー認定講座が、5月30日大阪で開催しましす💖ご希望の方は、メッセンジャーに参加希望をお願い致します🤲