2023-0604【札幌】おから再活プロデューサー認定講座


イベント主催者: 辻本 宜子

札幌市

公開 · Facebookユーザーでない人も含むすべての人

【廃棄される食品から新たな命を生み出し新たな食品を作る】

火を使わず、下準備も必要としない、食品を全く無駄としない、新しい味噌作りを学びましょう。

おから再活研究所の提案する味噌作りは、通常の味噌作りにおける手間を省き、現代人が作りやすい形式で味噌作りのノウハウを学ぶことができ、なおかつ食品廃棄を産出しません。

古くからの日本の伝統食である味噌を、ただ作るだけではなく。

味噌とはなにか?

発酵とは何か?

麹とは何か?

塩とは何か?

そして、食品廃棄物である「おから」の持つ、可能性とは何か?

そんな多くの知識を学ぶことが可能です。

資格取得後、レシピや資料(お客様向け)がご自身主催の講座主催の講座で使用可能です。

※レシピ・資料の使用にあたっては年会費が必要となります。


受講日:6月4日(日)10時~18時(8時間/昼食、休息あり/実質7時間程度)

開催場所:辻本キッチン(札幌市中央区大通西15丁目 詳細は受講生にお知らせ致します)

認定講師:辻本宜子(https://tsujimoto-kichen.amebaownd.com/)

講座内容:講義(味噌・発酵・麹・塩の話)・おからを使ったお料理・おから味噌作り

受講料:「受講料」として 37,400円(受講時のみ)

「テキスト/認定料」として6,600円(受講時のみ)

「材料費」として5,500円(「おから味噌製作キット」を使用した場合の金額/北海道・沖縄は上記に送料が追加されます/受講時のみ)

講師登録を希望する場合は(お教室開催を希望する場合)「年会費」として6,000円(4月~3月末までの1年間/毎年)

●講師登録なしの場合 49,500円(税込)

●講師登録ありの場合 55,500円(税込)

※講師登録期間は「4月~翌年3月」となり、中途登録の場合も割引はございませんので情報の共有等含めまして申込時からのご加入を推奨いたします。

※上記はお申込み時にお振込みにてお支払いいただきます(全て税込価格)

※キャンセルポリシー等につきましては申込後のメールにてご案内させていただきます。

申し込み画面:https://okarabo.com/ 

0コメント

  • 1000 / 1000