レポート8/9【札幌】salonさんが:助六寿司講座(稲荷寿司と干瓢巻)

先月、大阪で初歌舞伎体験をし、気になっていたのが、お弁当の助六。

あいにく、助六は、売ってませんでしたが、干瓢巻きが気になり、栃木の干瓢作りに参加(かんぶつ協会主催)

ユウガオから作る干瓢作りは楽しかったです💖

そこで、早速、salon さんがで、助六講座を開催しました。

ベジ巻きの達人はっちゃんと12歳から実家の寿司屋で修行したリンリンちゃんに干瓢巻きを巻いて貰いました。

今回の干瓢は、自然乾燥なので、塩もみ、煮こぼしもせずに味付けができました。干瓢とお稲荷さん用の小揚げも煮て、完成💖

美味しく頂きました。

0コメント

  • 1000 / 1000