2023.06.26 07:022023-0626月【札幌】サトケンさんの重ね煮料理教室~基礎編~イベント主催者: 辻本 宜子お粥と養生食のマルミ 札幌市中央区北6西26公開 · Facebookユーザーでない人も含むすべての人日時:6月26日(月)13時~16時場所:札幌市中央区北6西26丁目 お粥と養生食のマルミ講師:サトケン(佐藤研一)内容:・重ね煮そばサラダ ・重ね煮ポテトサラダ ・重ね煮豆腐ハンバーグ(つなぎに卵使用) ・重ね煮の味噌汁 ・ごはん講師料:材料費・テキスト代込み 6,000円申し込み方法:辻本宜子へt-noriko@titan.ocn.ne.jp090-9081-3794◎最小催行人数 10名NHKやEテレでも放送 「野菜がおいしくなる! 驚きの調理法“重ね煮”」 【重ね煮料理教室基礎編】 食材の甘味と旨味を最大限...
2023.06.24 05:16めぐるレポート2023-0624土【北村】豆腐作りと精進料理教室めぐるメンバーを中心にした合宿企画。今回はメンバーだけで満席になりました。各地のメンバーの拠点で様々な企画をしていきます。お楽しみに。
2023.06.22 05:32レポート:2023-0622【札幌】福神漬け教室:辻本キッチン今日は、福神漬け教室でした。前回は、菊芋を使いましたが、今回は、茗荷を使いました。一晩置いて、明日、更に漬け直しをします。
2023.06.19 05:43レポート【札幌】小学校で豆授業https://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7/posts/pfbid0tVDZjdF4rT6WrwEDVfsnxocsbDzzAGy4M4cpJt5hkzfT8j5No2434gLYiKm4ZiWdl美園小学校が最後で今年の札幌市内6校の豆授業が終わりました。もっと豆について知りたいと言う逞しい子供もたくさんいて、嬉しい限りです。美園小学校のHPには、豆を育てている子供達の事も紹介しています。是非、そちらも見てくださいね。札幌澄川南小学校札幌平和通小学校札幌月寒小学校札幌西野第二小学校札幌本郷小学校札幌美園小学校以上6校で、とら豆、パンダ豆、赤花豆(紫花豆)、白花豆を育てています。https://www16.s...
2023.06.17 07:052023-0617土【姫路】食育講座:しろめてhttps://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7/posts/pfbid0FqzJMi6pnKUKZ6XgPKZcJh1koPWYCX39FM9ZkU5enLZ8ay4Lsyzy4ZGqV7JzvZg5l棚田くんの『しろめて』開催、食文化の継承をお伝えする食育講座1日目❤️参加者の皆さんが、棚田に棚田米を植えに行っている間に下準備❤️ 講座内容は梅の効能のお話し梅干しの作り方赤紫蘇漬けの作り方梅味噌の作り方そして、メインの梅酢豚❤️赤紫蘇梅干しの種を除いて、細かく切って使います。子供も大人も大人気でした。 梅味噌は、傷んだ所を取り除い梅を使うので、無駄がありません。お伝えしたら、皆さん、是非、作ってみたいとの事❤️...
2023.06.11 07:24レポート:2023-0611日【室蘭】豆腐マイスター講座https://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7/posts/pfbid02eCz8bu944zmKaP7BA5jCcTGZGFstYTuvohtY67ZvbJeZ3LPW2ujwwsGYvFSjt8Zl室蘭開催、豆腐マイスター講座21期❤️5名の豆腐マイスターが誕生❤️会場は、豆腐マイスターの小塩さんの株式会社アオキで行いました。今回も座学を磯貝さんにお願いしてzoomで開催しました。豆腐マイスターの小塩よしこさん、佐々木初美さん、三塚ひろみさんの3人がアシストしてくださりました。豆腐マイスター講座を受講してくださった、櫻井 さとみ さんの投稿です。https://www.facebook.com/satomi....