2024.07.31 10:268/9【札幌】salonさんが:助六寿司講座(稲荷寿司と干瓢巻)https://www.facebook.com/events/1027474298836680/歌舞伎の幕間に食べる稲荷寿司と干瓢巻きがセットになった助六寿司🍱稲荷寿司マイスター、かんぶつマエストロ上級が教える稲荷寿司と干瓢巻きを習ってみませんか。日時:8月9日(金)10時〜13時場所:salon さんが(札幌市北6西26-3-5)講師:辻本宜子(稲荷寿司マイスター&かんぶつマエストロ上級)内容:稲荷寿司の油揚げの煮方、干瓢巻きの干瓢の煮方(無漂白干瓢)金額:5,000円
2024.07.29 23:268/6火10-13【札幌】salonさんが:おうちで手作りワンちゃんごはんhttps://www.facebook.com/events/s/8%E6%9C%886%E6%97%A5-%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%A6%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%AF%E3%82%93/1186824329306716/手づくり食をはじめてみませんか家族の一員のワンちゃんに家族と同じ食事の中からシンプルに食べてもらいましょう今回は、ご家庭のお料理から一緒に食べれるワンちゃん食を作ります※水分不足から調子が悪くなるのは、ワンちゃんも一緒です市販のフードに比べると...
2024.07.29 10:30レポート:7/29おから味噌教室in不識庵https://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7おから味噌教室in不識庵精進料理の藤井まり先生の不識庵で、おから味噌作り💖小川隆子さんの作る麹は、ふわっとした素敵な麹でした。おからは、神崎町の月の豆腐💖ランチは、黒千石大豆のご飯、おから味噌の味噌汁、肉無し麻婆豆腐、胡瓜の浅漬け、岡山の椿屋さんの長芋豆腐に蜜💖6名の豆腐マイスターが参加💖おから再活プロデューサー講習会も開催しますので、ご希望の方は、お問い合わせ下さい。osekihan0413@gmail.com辻本宜子
2024.07.29 09:10レポート:かんぶつマエストロ研修会https://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7/posts/pfbid0uT1ZsYoJdQdmuNNrgzaYEPhxwYURgqyryLk9KLTFBChXt6j6ob4pUMw3UW3bMY3vlかんぶつマエストロ研修会で、栃木市へ干瓢の材料になるユウガオの実が、なっている畑を見学🍈3反の畑に500本の苗が植えられいて、一日約200個を収穫🍈との事畑見学の後は、ユウガオの皮を剥いて干瓢作りを体験💖かんぶつ協会の星名先生の皮剥きは、お上手でした。干瓢を使ったランチも美味しかったです💖今回の研修会は、かんびょうが、テーマでした。次回も楽しみです❣️『かんぴようの小野口』商店の会長の小野口様、社員の皆様、...
2024.07.12 22:447/29月【鎌倉】10-13時おから味噌火を使わず簡単にできる栄養価もばっちり!美味しい『おから味噌』を作ってみませんか?お豆腐を作ると必ずできる『おから』、食物繊維たっぷりで栄養価もあり、食材としても活かせるのですが、豆腐屋さんにとって廃棄物・・・そんなおからを利用して『おから味噌』を作ります。空飛ぶ豆料理家辻本宜子にお味噌や材料(おから・麹・塩)のお話を聞きながら、米麹を使った『おから味噌』を作ります。2月に仕込んだおから味噌を使った料理を一緒に作ります。短時間にギュッと詰まった内容です!お申し込みをお待ちしております。日時:7月29日(月)10時〜13時場所:鎌倉不識庵(鎌倉市稲村ガ崎3-12-25)講師:辻本宜子(空飛ぶ豆料理家)金額:5,000円内容:おから味噌1kgを作ります。お...
2024.07.10 23:597/15月【大阪】10-13時:お赤飯教室https://www.facebook.com/events/499272345969456/毎月、1日と15日にお赤飯を作りましょう、食べましょうとお伝えしている赤飯運動旧き良き伝統文化の継承と小豆(豆類)やもち米(米穀類)ごまなどの消費拡大、大人と子どものための食育を目的とする赤飯運動。ご参加頂いた方には、終了書を授与します。日時:7月15日(月)10時〜13時開催地:大阪市(参加者に詳しい住所をご連絡します)講師:赤飯運動実行委員長 辻本宜子内容:蒸して作るお赤飯・おから味噌の味噌汁・豆腐料理・毎回変わるお漬物・変わりおはぎ、以上5品講座代:5,000円参加をご希望の方は、ご連絡くださいosekihan0413@gmail.com
2024.07.08 08:44725木10-14時【大阪】いぬつかゆうきの『重ね煮対話』教室https://www.facebook.com/events/7823070437740688/いぬつかゆうきの『重ね煮対話』教室の内容です日時:7月25日(10時〜14時)開催場所:大阪市(参加申し込みをした方にご連絡をします)申し込み方法:osekihan0413@gmail.com【当日の流れ】10:00 みんなの自己紹介とぼくからのはなし11:00 料理スタート12:30 お昼ごはん14:00 おわり【持ってきてほしいもの】・普段使っているまな板と包丁・まな板の下に敷く台拭き※参加費はドネーションになります。※当日は10時までにお越しください。
2024.07.07 08:46レポート:北海道の旅https://www.facebook.com/noriko.tsujimoto.7/posts/pfbid0RqDN6SC2ixf5E1FoocpneNnw1WuAx4WAaHLLxHiQse9UrWe3Zc28LcQjzdvLMt1Sl岩見沢〜妹背牛〜稚内〜礼文〜稚内〜妹背牛〜美瑛〜札幌長い長い旅❣️順不同で、美瑛の件高橋よしこさんのいる美瑛へ青い池と拓真館(前田真三)、そして色彩の丘拓真館の近くのSSAW BIEIレストランによしこさんを訪ねました。かれこれ10年ぶり?レストランは、2020年から藤井まり先生の御縁で繋がったよしこさんですが、ご両親にもお世話になりました。次回は、まり先生と来なくては❣️
2024.07.01 08:482024年7月:講座予定7月料理予定表7月12日 おから味噌教室in大阪7月15日 お赤飯教室in大阪7月25日 いぬつかゆうき重ね煮教室in大阪https://www.facebook.com/events/7823070437740688/7月29日 おから味噌教室in鎌倉